|
SC-01B/内覧会のご案内/内覧会レポート in 福岡2010年2月10日(水)、福岡にて2010年2月に発売予定であるNTTドコモのサムスン電子製Windows phone 「docomo PRO series SC-01B」の内覧会が開催されました。その模様をレポートします。 タッチ&トライ東京、大阪と同じく、福岡でも「早く触りたい」と参加者が受け付け開始前から来場。国内初の前面QWERTYフルキーボード&タッチパネルで、Windows Mobile 6.5 Professional(日本語版)を採用した「NTT docomo SC-01B」を今回はサムスン電子さんの協力のおかげで、タッチ&トライ用に18台設置できました。 Windows Phone FANに関する紹介SC-01Bに関するプレゼンに先立って、マイクロソフト株式会社モバイルコミュニケーション本部 石川大路氏より開会の挨拶がありました。 続いて、残念ながら福岡開催に出席できなかったWindows phone FANのKATSUO氏の代理として、samsung mobile fan siteのKzou氏よりWindows phone FANの紹介が行われました。サイトのアクセス数は新機種発売のたびに増加傾向であり、平均してみても右肩上がりであることによってWindows phoneに対する関心の高まりを感じるということ。また2007年3月から始まった各種イベントや内覧会も前回開催までで延べ1,040人と多くのブロガーが参加し、ユーザーも増加傾向にあること。さらにWindows phoneを購入検討している皆様を大事にするというWindows phone FANの運営方針を説明されました。 デバイスに関する説明株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ スマートフォン事業推進室 須藤裕章氏続いて、各社の代表者からデバイスに関する説明がありました。株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモからは、大阪と同じくスマートフォン事業推進室の須藤裕章氏が登壇。内容はドコモとしてスマートフォンに力を入れ、発売する端末数(機種数)を増やしていくこと、また利用しやすいスマートフォン向けサービスがあることについてでした。 今回紹介されたスマートフォン向けのサービスは以下の3つです。
サムスン電子株式会社 端末営業部次長 阿部崇氏次は、サムスン電子株式会社 端末営業部次長 阿部崇氏によるプレゼンでした。まずはサムスン電子についての説明で、現在同社は携帯電話の販売シェアがNOKIAに次いで世界2位。世界屈指の技術力でWindows Phone、 Symbian、 Android、 LinuxとあらゆるオープンOSの携帯電話をリリースしているそうです。 続けて、SC-01Bの製品説明がなされました。ポイントは次の4つ。
samsung mobile fun site Kzou氏2009年11月プレオープンしたユーザー有志によるコミュニティサイト「samsung mobile fun site」についてもプレゼンテーションが行われました。このページではSamsung Mobileのデバイスに関するニュース、レビュー、使いこなし記事を中心にユーザー同士の助け合いサポートを行うフォーラム(掲示板)などを充実させていて、特に初心者に優しいサイトを目指し、Samsung Mobileの一般ケータイや海外での情報を扱っているようです。
FDDM(福岡デジタルデバイスミーティング)福岡独自の内容として、「FDDM」についても広報担当の山本からプレゼンテーションが行われました。FDDMの正式名称は「福岡デジタルデバイスミーティング」。
Q&A最後に内覧会恒例のQ&Aが行われました。東京、大阪会場と合わせてご覧ください。 来場者からの質問Q.他社にない機能を紹介して欲しい Q.ShiftキーとAltキーがほかの海外同型機と違うが何か意図があるのか? Q.Samsung WidgetPlusを増やせるか? Q.海外にベースモデルのない日本オリジナルのモデルという解釈でいいのか? Q.samsungとしてスマートフォンという路線を成長させていくのか? Q.カラーバリエーションが出る予定は? Q.iモードのWEBサービス対応については? Q.充電時間はどのくらいかかるのか? Q.FOMA補助充電アダプタは使えるのか? Q.Direct Push利用時はつなぎっぱなしなのか。 Web上での質問Q.キーのDOWNとUP時のウィンドウメッセージは違うのか? Q.HSDPAで接続した場合に、どのくらいバッテリーが持つのか? 謝辞今回、福岡での初開催にあたり、NTTドコモ様、サムスン電子様、マイクロソフト様、そして、開催の準備にご協力頂いた皆様、参加いただいたブロガーの皆様に感謝いたします。ありがとうございました。また次回も是非、よろしくお願いいたします。 |
Windows Phone 7.5・Windows Phone 7.5とは・ブログ・WindowsCE FAN |
au KDDI・IS12T・IS12T facebook・ISW11M・ISW12HT・IS11LG・ISW11K・ISW11F・IS13SH・IS11N |
エリア・イーモバイル エリア・WiMAX UQ エリア |